ピックアップ
【店舗内の改装おわりました!】
玉家店舗内の改装がほぼ完了いたしました!
いやぁ1ヵ月かかっちゃいました(・ω・´;)
工事中にご来店いただいたお客さんにはご迷惑おかけしましたw
でもなんでこの時期に改装をやったかというと。。。
来年お店を建て替えてから15年目ということで元々は節目である来年2022年にやろうと話してたんですが・・・
今年4月にスタッフの山下さんが亡くなってしまったのです(´;ω;`)
あれからもぉ4ヵ月経つんですねー…
あれ以来ずっと1人でお店のこと全部をやっているので忙しくてあまり感傷に浸る時間はないですが今でも若干引きずってます(◦°꒫°◦);;;
急だったのでお別れできていないのが今でも心残りです。
まぁそんなこともあって玉家も新しいスタート!ということで来年やる予定を前倒して計画をスタートさせました。
お店の改装は山下さんも楽しみにしていましたしね。
といっても間取りは変えられないので落ち着いた雰囲気にしつつガラッと色を変えて家具の色をダークブラウンに統一。
山下さんと絶対取り入れたいねとずっと話してた格子を扉やパーテーションに取り入れてより和風な感じになりました(✧×✧)

↓改装前がこれ。かなり雰囲気が変わりましたね(*´ㅈ`*)

改めて見ると改装前はあまり和風なイメージはないですね。

パーテーションも前より幅をもたせて椅子に座ってもちゃんと目隠しになるように。
ここも格子を使い、圧迫感のないようにしてます。
奥の壁1面だけのタイルはお店のアクセントとして。

入口の扉も格子デザインに変更。
くわえてのれんの上がずっと空き空間だったのでこちらも扉と同じ格子をデザイン。
なんか入口からしてますます和食屋さんとかお蕎麦屋さんに間違われそぉσ( ̄∇ ̄;)
みなさんうちは質屋です!質屋ですから!!料理は出せません!
山下さんも可愛がりお客さんにも好評な海水水槽も健在です!

以前はカウンターの上にただ水槽を置いてただけなんですが、今回はカウンターと一体化させ埋め込みじゃないけどそれっぽくしてみました。
木のBOXでアクリル水槽を囲っているので枠が見えずいい感じです✧*⸜(*ˊᗜˋ*)⸝*✧
まだまだお店として突然山下さんを失った悲しみは癒えませんがこれを機にもっと前を向いていきたいと思います。
皆様も変わらずのご愛顧どうぞよろしくお願い申し上げます。
いやぁ1ヵ月かかっちゃいました(・ω・´;)
工事中にご来店いただいたお客さんにはご迷惑おかけしましたw
でもなんでこの時期に改装をやったかというと。。。
来年お店を建て替えてから15年目ということで元々は節目である来年2022年にやろうと話してたんですが・・・
今年4月にスタッフの山下さんが亡くなってしまったのです(´;ω;`)
あれからもぉ4ヵ月経つんですねー…
あれ以来ずっと1人でお店のこと全部をやっているので忙しくてあまり感傷に浸る時間はないですが今でも若干引きずってます(◦°꒫°◦);;;
急だったのでお別れできていないのが今でも心残りです。
まぁそんなこともあって玉家も新しいスタート!ということで来年やる予定を前倒して計画をスタートさせました。
お店の改装は山下さんも楽しみにしていましたしね。
といっても間取りは変えられないので落ち着いた雰囲気にしつつガラッと色を変えて家具の色をダークブラウンに統一。
山下さんと絶対取り入れたいねとずっと話してた格子を扉やパーテーションに取り入れてより和風な感じになりました(✧×✧)
↓改装前がこれ。かなり雰囲気が変わりましたね(*´ㅈ`*)
改めて見ると改装前はあまり和風なイメージはないですね。
パーテーションも前より幅をもたせて椅子に座ってもちゃんと目隠しになるように。
ここも格子を使い、圧迫感のないようにしてます。
奥の壁1面だけのタイルはお店のアクセントとして。
入口の扉も格子デザインに変更。
くわえてのれんの上がずっと空き空間だったのでこちらも扉と同じ格子をデザイン。
なんか入口からしてますます和食屋さんとかお蕎麦屋さんに間違われそぉσ( ̄∇ ̄;)
みなさんうちは質屋です!質屋ですから!!料理は出せません!
山下さんも可愛がりお客さんにも好評な海水水槽も健在です!
以前はカウンターの上にただ水槽を置いてただけなんですが、今回はカウンターと一体化させ埋め込みじゃないけどそれっぽくしてみました。
木のBOXでアクリル水槽を囲っているので枠が見えずいい感じです✧*⸜(*ˊᗜˋ*)⸝*✧
まだまだお店として突然山下さんを失った悲しみは癒えませんがこれを機にもっと前を向いていきたいと思います。
皆様も変わらずのご愛顧どうぞよろしくお願い申し上げます。